昨日のエントリー、「国民性」で書いた:
何百年経っても国民性というのは中々変わるものではない。だから、職人的気質の人口が比較的多い日本では、世界に向けてそれに合ったビジネス展開というのが、働く側も、利益を上げたい側もハッピーなのだろう。
今日失敗学で読んだ:
「うちの組合は、ずっと中国からの研修生を受け入れてきました。それで先日、組合の連中が招かれて中国に視察に行きました。うちで育った若者たちと逢うのが楽しみでした。行ってびっくりしました。なんとそのうちのひとりは、従業員3千人の大XXX工場の工場長になっているではありませんか。」 中国が、産業の基礎であるXXX造に、どれほど力を入れているかが、よくわかる話であった。そのころ川口の人達は、中国のXXX造技術はまだ低い、なにしろうちで二、三年修行した若者が工場長になれるくらいだから、と高を括っていた。しかし中国は瞬く間にその技術を高めた。」
そうだ、第二次世界大戦後には、日本の技術力は低かった。でもずっとそうではなかった。私は自分が論理的だなど思っていたことが恥ずかしい。まだまだ序の口。沢山学ぶことがあるんだなぁ。
コメント